コピペ漫画の作画を担当してくださる方を募集中です。
当サイトは無料で読み放題ですので、幅広い層に沢山の読者さんがいらっしゃいます。
掲載時にはペンネームと公式サイト等へのURLをリンクとして、
あなたの「作品」である漫画と一緒に掲載することが可能です。
またSNSの連携はもちろん、YouTubeやニコニコ動画ではマンガ動画の投稿も行っていますので、
世界中からファンを獲得出来ます。
漫画家志望の方にも、趣味で描いている方にも、
多くのメリットがあるこの機会を是非活かしてみませんか?
応募資格
・デジタル原稿で制作可能な方(制作経験は不問)
・日本語で連絡が取れる方(必要最低限のやり取りのみをメールで行います)
よくある質問
Q1 ファイル形式は何が良いですか?
A1 ファイル形式はPNGで、また1枚の容量は900KB以下でお送りください。
Q2 サイズの指定はありますか?
A2 700 x 1200を目安としておりますが、あくまで目安ですので、
描きやすいサイズがある場合はそちらのサイズで制作していただいて構いません。
Q3 手書きでも大丈夫ですか?
A3 スキャン等の手段を用いてデジタル化可能であれば、手書き制作でも構いません。
しかし読みやすさを考慮する為に文字入れはPCソフトでお願い致します。
Q4 ページ数やコマ割りの規定はありますか?
A4 ページ数の上限はありません。またコマ割りも自由です。
Q5 カラーの規定はありますか?
Q5 カラーでもモノクロでも構いませんが、カラーの制作に問題がない場合はカラーでお願い致します。
Q6 締め切りはありますか?
A6 もちろん早ければ早いほど助かりますが、1話を1ヶ月以内に制作していただければ大丈夫です。
しかし厳格な納品期限ではありませんので、気楽に制作していただけたらと思います。
Q7 どんなコピペを描けば良いですか?
A7 希望ジャンルから選ばせていただきますが、描きたいコピペがある場合は是非お教えください。
とてもスムーズに制作が行えます。(既に制作を終えているというパターンでも構いません)
応募方法
以下の応募フォームからご応募していただきます。
ポートフォリオに相当するサイト(ホームページやpixiv等)がある場合はデータ添付は不要です。
連載希望の方も、試しに一枚といった方も、お気軽に応募ください。
もちろん質問等も受け付けております。
ご応募心からお待ちしております。
応募フォーム